趣味でやっているかなり適当な函館観光案内 楽しいカニの選び方
函館観光案内

美味しいカニを食べる為のカニワールド!!タラバガニとアブラガニの違い!

美しい本タラバガニ
タラバガニとアブラガニの違い


カニ大好き 函館発、かなりオリジナルで主観的な「タラバガニとアブラガニの違いは、何???」です!!

「味の違い」、「見た目の違い」、「見分け方」、「値段の違い」、「相場」を書きました。

このページを読み終えた時、あなたは、アブラガニとタラバガニの違い」のスペシャリスト!!





函館のカニ






カニの味の違い

アブラガニとタラバガニ、何より重要なのは、味の違いですね!!

カニの試食
【エピソード1】

店頭でお客様にタラバガニとアブラガニの両方の試食を出して、両方を食べてもらいます。
その区別のつくお客様、違いがわかるお客様は、ほとんど皆無でした。
観光客の方は、「同じでしょう。え、本当に違うの!」みたいな感じです。


【エピソード2】

本タラバガニの偽者として、一躍有名になったアブラガニですが、アブラガニの試食を出して、「まずい」と言った人はひとりもいない。
みんな目を輝かせて「お、お、美味しい!!」と言います。

 

あぶらがに アブラガニの鍋 焼たらば ゆでたらば

【結 論】

普通の人の味覚では、「タラバガニもアブラガニも同じだろ!どっちも美味しい!」みたいな感じが大多数です。



【あくまで私の見解】

ゆでたアブラガニと本タラバガニの味の本音

カニの味チェック

1.本タラバガニの方が甘みが強い。甘みの質が違う。私にとっては、これがとても重要。

2.アブラガニは、食べたときに口の中で繊維感が残る。

3.ゆでたて、2,3日以内なら、どちらも美味しいけど、アブラガニは
日数が経つと味落ちが激しい。
  
急激に甘みがなくなるデメリットがある。


普段、カニを食べていない人は、タラバガニとアブラガニの 味の違いに気づくかは、疑問。
食べ慣れていれば、目をつぶって食べても、ひとかみした瞬間にわかるほどの違いがある。

私は、本タラバガニが断然好きですが、アブラガニが好きだって人もいるのであとは、好みです。


ちなみに身の詰まりは、カニそれぞれ選ばなくていけない。
本タラバガニは、身の詰まりの悪いものから極上品まで出回っていますが、アブラガニの身の詰まりの悪いものは、あまり見かけない傾向にあります。本タラバガニの極上品が品薄のせいかもしれません。


*このサイト内では、冷凍のカニの話は一切していません。冷凍のカニ選びの参考にはなりません。





函館のカニ





アブラガニの見分け方

カニ大好き 昔は、市場を歩いていると「ねえさん、ねえさん、偽タラバガニに気をつけな」って声をかけてくるカニの売り子がよくいました。

いかにも親切そうに言ってくるのですが、・・・・(笑)

カニを売っている人のキャッチのテクニックのひとつなので、適当に流してW



一番初歩的で有名な「タラバガニとアブラガニ」の見分け方です。甲羅のある部分のトゲ(星)の数で見分けます。

トゲなんですげど、函館ではロマンチックに「星」と言ってます。

本タラバガニ
黄色の円の中の中央部分、ここのトゲの数が6個ならば本タラバガニ4個ならアブラガニなんです。

ですから、この写真のカニは、トゲが6個だから本タラバガニです。


もちろん、これは、ゆでたカニでも、生きたカニでも共通の見分け方です。

あぶらがに
アブラガニ
タラバガニ
本タラバガニ

これは、ゆでたアブラガニ(左)と本タラバガニ(右)です。

あきらかにトゲトゲしいタラバガニに対して、甲羅にトゲの少ないアブラガニが特徴的です。

そして、タラバガニの中央のトゲの数は、写真の角度的にわかりませんが、アブラガニのトゲの数は、はっきり4個に見えます。


実際には、アブラガニ、タラバガニ、共にトゲが欠けちゃったりしているカニもあり「え、5個って何?」なんてこともあります(笑)


*タラバガニは、サイズが小さいとトゲが多い傾向にあります。







偽たらばがにの見分けか亜t

タラバガニ、アブラガニの甲羅のトゲの数での見分け方は、函館旅行後のカニを食べる際のお土産話には最適です。

でも、次の見分け方は、ちょっとプロフェショナルです!

しかも、わかりずらい甲羅のトゲの数より、ずっと簡単です。でも、あまり知られていない。


甲羅のない場合のタラバガニ、アブラガニの見分け方もちゃんとあります。
アブラタラバ
タバラガニ
甲羅が見えない場合、どの足でもいいです、爪の次の間接の足の「模様」を見て見分けます。

赤と白がはっきり、赤白のまだら、ストライプが「アブラガニ」です。

タラバガニの足「タラバガニ」は、赤のライン一本です。

この見分け方は、冷凍の「タラバガニの足」を買うときにも使えて、非常に役立ちます。

タラバガニの足だと思って、アブラガニの足を売っている業者や知らずに買う消費者は、結構いると思います。

*右写真は、タラバガニの足です。



 

 

 

函館のカニ




あぶらがにとタラバガニの違い


カニ問屋さんの水槽の中の「アブラガニ、タラバガニ」を見てみよう!!!



アブラガニの水槽
タラバガニの水槽
【活アブラガニ】トゲが少なく、トゲが太い。 【活タラバガニタラバガニは、1尾1尾個性的でトゲトゲしい感じがする。



タラバガニ、アブラガニの違い中級編です。ゆでる前の「活きたカニバージョン」です!!

函館の市場を歩いていて、遠目から本タラバガニとアブラガニの区別がついたら、カッコイイぞ!たぶん?

まともなカニのプロフェッショナルなら、パッと見でだれでもすぐに区別がつきます。でも、カニ初心者でもすぐにわかります。
函館の市場歩きが楽しくなります!!


具体的なポイントは3点ですが、覚えるのは1つで十分。


1.カニの足が金属的なムラサキ、青みがかったラインが混じっていれば、アブラガニ。これだけで十分!

2.甲羅のトゲが太くて、トゲの数が少ない。(タラバガニと比べて。比べないとちょっと難しいかも)

3.感覚的なパッと見の違いは、エイリアンみたいな方が本タラバガニ、ロボットみたいな方がアブラタラバです。



水槽のアブラガニ、タラバガニは、こんな感じです。比べるとわかりやすいのです。


美味しいアブラガニ
活アブラガニ
アミですくってみました。
美味しいタラバガニ
活タラバガニ3キロ以上ある大きなサイズ

アブラガニの足
アブラガニ、このムラサキ色がまさにアブラガニカラーです!!


活きたアブラガニの足は、金属的な「ムラサキ」、「青色」が異様に目立ちます。写真では、わかりずらいかもしれませんが、実際に見ると「え、何か塗ったの?」と思うくらい変な「青色」です。さらに全体ではなく、部分、部分が青色に変色しているように見えます。ちなみに、ゆでるとこの青色がきれいに消えます。

本タラバガニもサイズが大きくなると全体的にムラサキっぽいようなグレーのような色に見える時もありますが、アブラガニの「青色」は、まさに異様なグロテスクな「青色」で全体ではなく、足の部分部分なのですぐにわかります。

タラバガニにしろ、アブラガニにしろ、甲羅の色は、サイズや産地によって様々です。甲羅の色で判別しようとしてはいけません。
ほとんどのプロは、パッと見たときの甲羅の形状で一瞬で判断します。




2004年に写した写真。本タラバ、アブラ。両方とも足の形状が弓なりでかなり立派!!


 

函館のカニ

 

 

 

おすすめのアブラガニ

 

 

おすすめのタラバガニどうして、アブラガニはタラバガニみたいにメジャーになれないの?


函館の市場でのカニ業者は、本タラバガニが入荷できれば、アブラガニを避けて本タラバガニを入荷して販売します。


それは、やっぱり本タラバガニの方が美味しい、売りやすいからでしょう。


アブラガニは、本タラバガニが入荷できない時などの代用として、販売する傾向にあります。

しかも、ロシアからのカニの輸送船は、月に1,2回なので、市場全体が同じカニを販売する傾向にあります。

ですから、アブラガニがまったく市場にない時も多々あります。


本タラバガニの偽者「アブラガニ」

一時、タラバガニの偽者と騒がれたアブラガニ。

あまりにもそっくりなのでアブラガニをタラバガニと称して、販売したカニ業者がいたので社会的に問題になった。

決して、アブラガニが悪いのではなく、あくまでカニ販売業者の問題です。

摘発された業者は、「アブラタラバ」と言って販売していました。 別に問題なさそうな気もしますが・・・。

基本、本タラバガニを売る業者の方が多かったですが、アブラガニを販売する業者って、札幌で例にとれば、旅行代理店と契約して団体の観光客がたくさん来る大手の水産会社が売っている傾向にありました。(もちろん、問題なく売っていたとは思います。)

私の見た商品ポップには、アブラガニを「ブルーキングタラバ」と書いてました。(ブルーキングクラブなら問題なし)



すげー微妙な表現(笑)







タラバガニのニセモノ



美味しい本タラバガニタラバガニの高騰の原因はどうして?


ちょっと政治的な話になります。

民主党政権時、民主党の野田首相とロシアのプーチン大統領との(国家)間で日露資源保護の条約が結ばれました。

それ以来、タラバガニがほとんど入ってこない状態になりました。

店舗では、タラバガニを買いたいお客様はたくさんいるのにカニがない状態。


以前は、5,6千円も出せば2,3人でゆでたてのカニを十分に楽しめたのに、今は、2万円以上ださなくては買えない状況。

資源保護なんて名目で、タラバガニは中国、韓国に行ってしまったとの話。

ちなみに2003年からこのサイトを運営していますが、私の知っているカニ屋の8割は潰れました。
サイトの内で使用している写真の9割は、すべて今はないカニを扱う会社の写真と考えていいです。


そんな状況下のある年の12月、選挙応援で野田首相が来函、カニ屋の多い函館朝市の中をグルグル歩いてお店の人と握手してたW





美味しいアブラガニアブラガニの相場、タラバガニの相場 お値段は?

近年、本タラバガ二は品薄傾向で値段の乱高下が激しいので具体的な価格や相場は書けません。

アブラガニとタラバガニの値段はどのくらい違うかと言えば、アブラガニが若干安いけど、ほとんど変らないのが現状です。

なぜなら、タラバガニがない時にアブラガニが入ってくるので、十分に需要があるからです。


*このサイト内では、冷凍のカニの話は一切していません。冷凍のカニ選びの参考にはなりません。



函館のカニ

 

SNSが盛んな今は、「アブラガニ」を「本タラバガニ」と言って売る悪質なお店はまずないと思います。

実際に、市場では、カニを一尾、一尾を勝手に手に取ってみる訳にいかないので、パッと見でわかるようになるか、素直にお店の人に「これアブラガニ?タラバガニ?」って聞いたほうが手っ取り早いですW

当ページの特徴として、図書館で調べたり、ネットでの伝聞とは違い、バリバリの現場経験をいかした「アブラガニ」と「本タラバガニ」の違い、見分け方の記述ですしかも、カニ業者じゃないし、アフェリエイトで誘導なんかもしていないので、かなり信用度が高いと思います。

掲載しているカニの写真もすべて私たちが10年近くかけて集めた写真です。

趣味でやっているテキト〜な観光案内サイトですが、カニに関してはプロフェショナル度が違う気がします(笑)



このページは、2018年7月記載

 


函館